☸
Login
Login
Akio Nishimura
Akio Nishimura
Channel
About
Photos
Files
Calendar
Toggle System Apps
Directory
Language
Search
Akio Nishimura
Akio Nishimura
Channel
About
Photos
Files
Calendar
Toggle System Apps
Directory
Language
Search
@{harukin@plus.haruk.in} @{akionux@osada.akionux.net} @{ayane@osada.app}
Visit
harukin(はるきんぷらすのさばぬし)
Sun, 02 Dec 2018 08:09:01 +0900
フォローありがとうございます!
osada......hubzillaの次期プロトコル使ってるって印象しかないんですけど合ってますか?
Link to Source
1 Like
Akio Nishimura
show all
4 comments
@{akionux@osada.akionux.net}
Visit
Akio Nishimura
Sun, 02 Dec 2018 11:36:14 +0900
@
harukin(はるきんぷらすのさばぬし)
ActivityPubとZot6のどっちにでも対応できるらしいです。でもHubzillaとの違いが実際よくわからんで調べたんですが、作者によると、Hubzillaの機能をいろいろ省いてシンプルにしたのと、Hyperdrive engineとやらを追加したそうです。
https://osada.macgirvin.com/display/b64.aHR0cHM6Ly9vc2FkYS5tYWNnaXJ2aW4uY29tL2l0ZW0vMzEwOTQ2NmEtZjRlYy00ZTdmLTgxOGEtNWM3YzU1NjY4Yzli
Link to Source
1 Like
harukin(はるきんぷらすのさばぬし)
@{ayane@osada.app}
Visit
Ayane Isuzu 🌪 ☸
Sun, 02 Dec 2018 12:47:38 +0900
@
harukin(はるきんぷらすのさばぬし)
@
Akio Nishimura
#
Osada
は #
Zot6
のサポートと #
ActivityPub
のために造られた。#
Hubzilla
は、オプションの ActivityPub サポートを使用して #
Zot
用に構築されました。
Osada には Nomadic 機能はありませんが、Hubzilla では別の Hubzilla サーバーでチャンネルを複製することができますのような他の違いがあります。
ActivityPub
Hubzilla
Osada
Zot6
Zot
Link to Source
2 Likes
Akio Nishimura
harukin(はるきんぷらすのさばぬし)
@{harukin@plus.haruk.in}
Visit
harukin(はるきんぷらすのさばぬし)
Sun, 02 Dec 2018 15:49:23 +0900
@
Akio Nishimura
@
Ayane Isuzu 🌪️ ☸
なるほど、つまりhubzillaをよりActivitypub寄りに改造、簡略化したって感じですかね。
Nomadicが無いのは非常に残念....
Nomadicが無いのにMagicAuthで今のように書き込めているのも面白いですね。
このコメント押したら自動で名前リンク付加されるのうちにも欲しいんですけどw
Link to Source
1 Like
Ayane Isuzu 🌪 ☸
@{ayane@osada.app}
Visit
Ayane Isuzu 🌪 ☸
Sun, 02 Dec 2018 15:59:17 +0900
@
harukin(はるきんぷらすのさばぬし)
@
Akio Nishimura
賛成です。私は、任意の ActivityPub ソフトウェアのために働く必要があります Nomadic と同様に開発されている機能があると思います。
Link to Source